ニューズレター第35号をお送りいたしました。
会員のみなさまにニューズレター第35号をお送りいたしました。ご確認ください。 ☆会費納入をお願いいたします。今年度の会費納入がまだの方は、会費の納入をお願いいたします。 年会費は、 常勤職 続きを読む ニューズレター第35号をお送りいたしました。
会員のみなさまにニューズレター第35号をお送りいたしました。ご確認ください。 ☆会費納入をお願いいたします。今年度の会費納入がまだの方は、会費の納入をお願いいたします。 年会費は、 常勤職 続きを読む ニューズレター第35号をお送りいたしました。
公募論文 応募 締め切り:2022年 3月 15 日(火) 23:59タイムスタンプ有効(厳守)公募論文 原稿提出 締め切り:2022 年 4月 15 日(金) 23:59タイムスタンプ有効(厳守) 続きを読む 『ヘーゲル哲学研究』公募論文の応募締め切りについて(延長)
ベルゲン大学のクナピク氏より日本ヘーゲル学会にHegel Bulletinの特別号「ヘーゲル哲学におけるレイシズムとコロニアリズム」についてCall for Papersの情報提供がありましたのでご連 続きを読む Call for Papers (Special issue of the journal “Hegel Bulletin” about racism and colonialism in Hegel’s philosophy)
ボーフム大学・ドイツ古典哲学研究センター/ヘーゲル・アルヒーフ主催によるヘーゲル生誕250周年記念オンラインシンポジウムHegel als Denker der Lebensweltが2021年7月8 続きを読む 【国際会議情報】2021/7/8 オンラインシンポジウム:Hegels als Denker der Lebenswelt
【応募要領】責任者、司会者、パネラー、題目、及び趣旨をA4ファイル1枚程度にまとめて、企画委員会(project@hegel.jp)宛に電子メールに添付で申請してください。 ※責任者、司会者は日本 続きを読む ワークショップ公募要領
公募論文 応募 締め切り:2021年 2 月 28 日(日) 23:59タイムスタンプ有効(厳守) 公募論文 原稿提出 締め切り:2021 年 3 月 続きを読む 公募論文募集のお知らせ:『ヘーゲル哲学研究』第27号(2021年12月刊行予定)
第32回研究大会(2021年6月12日開催予定)で個人研究発表を希望される方は、2021年3月31日(水)必着で、氏名、所属、住所、電話番号、メールアドレス、発表タイトルおよび要旨を、A4用紙1枚に記 続きを読む 第32回研究大会個人研究発表募集のお知らせ
日本ヘーゲル学会の前身である「ヘーゲル研究会」による研究発表会の記録です(1986年~2004年) *第22回以降に付した⇒印は、本研究会が主催した研究発表会を単純に累計した場合の回数を指す。現行回数 続きを読む ヘーゲル研究会(1986年~2004年)
第12回研究大会2010年12月24日(金)~25日(土) 新潟大学 会場:新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 共催:新潟大学人文学部哲学・人間学研究会 12月24日(金)<合評会>13時:山口祐弘 続きを読む 以前の大会(2005年~2010年)
第28回研究大会2018年12月22日(土)・中央大学後楽園校舎 〇 個人研究発表 個人研究発表(1):12時15分~13時00分 6318教室(6号館3階)服部 悠(法政大学):「『精神現象学』にお 続きを読む 以前の大会(2010年~2018年)