クラウス・フィーヴェク教授(イェナ大学)講演会(日本ヘーゲル学会主催)
クラウス・フィーヴェク教授講演会(日本ヘーゲル学会主催)「もうひとつの哲学史——ヘーゲルによる哲学的哲学史について——」Eine andere Geschichte der Philosophie Z 続きを読む クラウス・フィーヴェク教授(イェナ大学)講演会(日本ヘーゲル学会主催)
クラウス・フィーヴェク教授講演会(日本ヘーゲル学会主催)「もうひとつの哲学史——ヘーゲルによる哲学的哲学史について——」Eine andere Geschichte der Philosophie Z 続きを読む クラウス・フィーヴェク教授(イェナ大学)講演会(日本ヘーゲル学会主催)
この度、本学会では「フロンティア研究部会」(以下「研究部会」)を新たに立ち上げることになりました。 「研究部会」は、若手を中心とする海外留学や国際的な水準での研究活動の展開や、新たな世代の研究者層が育 続きを読む フロンティア研究部会募集開始
第15回(2021年度)日本ヘーゲル学会研究奨励賞は、厳正なる審査の結果、川瀬和也氏『全体論と一元論――ヘーゲル哲学体系の核心』晃洋書房(2021年)への著書部門の授賞が決定しました。6月11日研究大 続きを読む 第15回日本ヘーゲル学会研究奨励賞
第16回(2022年度)日本ヘーゲル学会研究奨励賞の受付は先日7月15日で締め切りましたが、応募要項掲載の受付メールアドレスの設定にミスがありました(すでに修正しています)。万一、〆切までに応募済みで 続きを読む 研究奨励賞受付についてのご連絡
日本ヘーゲル学会第33回大会(2022 年 6 月 11 日(土)・12 日(日) 創価大学・ハイブリッド)は終了いたしました。第34回大会は2023年6月宇都宮大学にて開催予定です。ご参加いただいた 続きを読む 第33回大会は終了いたしました。
論文部門、著者部門により応募と推薦を募集します。受賞を希望される方は、添付「第16回日本ヘーゲル学会研究奨励賞候補の応募・推薦のお願い」をよくお読みのうえ、要領に従ってご応募ください。今年度は、選考方 続きを読む 第16回(2022年度)日本ヘーゲル学会研究奨励賞選考開始のお知らせ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
第 33 回大会は2022 年 6 月 11 日(土)・12 日(日)、創価大学(八王子)で開催されます。同時にオンライン配信も行います(ハイフレックス方式) オンライン特設サイトはこちら (メールや 続きを読む 日本ヘーゲル学会第33回大会
第 33 回研究大会(2022 年 6 月 11 日(土)・12 日(日)、創価大学(八王子))で個人研究発表を希望される方は、 2022年 4月 15 日(金)必着で、氏名、所属、住所、電話 番号 続きを読む 第 33 回研究大会個人研究発表募集のお知らせ(期間延長 4月 15 日(金)必着)
会員のみなさまにニューズレター第35号をお送りいたしました。ご確認ください。 ☆会費納入をお願いいたします。今年度の会費納入がまだの方は、会費の納入をお願いいたします。 年会費は、 常勤職 続きを読む ニューズレター第35号をお送りいたしました。